飯村機電工業株式会社

受付時間 8時30分~17時30分(土・日・祝日を除く)
本社 0294-23-8181 水戸支店 029-350-8140

飯村機電工業株式会社

先輩社員の声

日立事業本部 日立施設課 現場管理者 滑川 佳之 (Yoshiyuki Namekawa / 2012年入社)

「積み重ねた経験は ”確かな成長”へ」

仕事の内容

私の仕事は主に空調設備・給排水衛生設備等の施工管理業務を行ってます。

施工管理業務とは、発注者から請け負う工事の総合的な管(工程・原価・品質・安全)を行い 工事を完成させる仕事です。新築・改修現場では書類・施工図の作成等、客先との打ち合わせ、又、現場調査から見積作成も行ってます。

仕事の内容

1日の仕事の流れ

  • AM 7:30~8:30

    工事現場に到着、作業員全員で朝礼・確認

    • 工事現場に到着し、今日の作業工程の確認、段取りを整えます。
    • 全員で体操、朝礼を行い、作業工程・危険予知活動による安全確認を行います。
  • AM 8:30~12:00

    現場の巡回、作業員への指示、安全確認等

    • 現場を巡回し、作業員への指示出しを行います。
    • 安全な作業環境かどうか、安全管理には一番注意して見ていきます。
    • 作業に合わせて書類・図面作成を行い、昼前にもミーティングを行います。
  • PM 12:00~13:00

    昼食休憩

  • PM 13:00~17:00

    現場の巡回、安全確認、点検、工事写真の撮影

    • 午後も現場を巡回し、安全・品質の点検、工事写真を撮影していきます。
    • お客様、所長、他の現場監督などと打ち合わせを行います。
  • PM 17:00~19:30

    書類・図面作成、明日の準備

    • 作業完了後、作業報告書や図面の作成、写真のまとめを行います。
    • 進捗状況や変更に合わせて、明日の準備を行います。
  • PM 19:30~

    帰宅

  • 休日の過ごし方
    • 私は温泉・サウナに入るのが好きなので、週末はリフレッシュも兼ねて近場のお気に入りの施設に通っています。 また、大型連休の際は、現場休暇になる場合が多いので、旅行に出かけることが多いです。

仕事のやりがい

お客様・設計監理者と何度も入念な打合せを行い、満足度の高い建設物になるよう質疑・提案を繰り返し、1~2年と長い期間をかけて現場が完成した際の達成感・充実感は何ものにも代え難いと思います。

また、お客様が完成した設備を快適に使用し、喜ばれる声を聞いたり、顔を見たとき、この仕事をしていて良かったと感じます。

職場の雰囲気

会社内は、部署外ともコミュニケーションを取りやすい環境です。

先輩、上司とも話し易く、仕事の話から雑談、冗談を言い合える等、非常に働き易い環境であると思います。 部署毎の勉強会も行っているので、個人でわからないことは、皆でディスカッション形式で知識を深め、また、現場での成功例や失敗例を共有し、次の現場に活かしています。

あなたに向けたメッセージ

入社当初は、何をすればいいのか、どんなことが出来るのかと誰でも不安を感じていると思います。

1~2年目では、先輩に付き仕事を覚えるところから始まり、3年目あたりから一人で現場を預けられるようになるので、仕事での経験を活かし会社の力になれるよう一緒に頑張っていきましょう。

各種採用についてはこちらをご覧ください

水戸施設部 水戸サービス課 サービスマン 上野 聖也 (Seiya Ueno / 2019年入社)

「任せてもらった”自分の仕事”は楽しい」

仕事の内容

私は空調設備の点検修理を中心に、保守メンテナンスを行う仕事をしています。

具体的には、まず修理依頼の電話を受け、訪問日を決めてお伺いします。
機器の診断では、どの部分が壊れているか、何が原因かを特定するのが非常に重要です。
これにはやはり技術的な知識や経験が必要となります。
病気を治すお医者さんと同じで、間違った処方をして事態を悪化させないように、最初の段階で正しい診断をして、適切な処方を頭に描き仕事を進めていくことが大切になります。

仕事の内容
仕事の内容

その後見積もりを作ってお客様に提出し、必要な部品を手配して修理を行います。
配管の補修やコンプレッサーの交換、冷媒ガスの回収や電子基板の交換など、必要に応じて多岐にわたる修理を行った後、試運転をして修理完了となります。

仕事の内容

また場合によって、老朽化の進んだ機器に関しては、診断と同時に省エネ機器へのリニューアルのご相談に乗ったりもします。

他にも保守契約を結んでくださっているお客様のもとへ定期的にお伺いし、機器の点検や清掃、冷暖房の切替を行ったりもします。

このように当社のサービスマンは、お客様の快適環境を維持するプロフェッショナルとして働く仕事となります。

1日の仕事の流れ

  • AM 8:15~8:45

    事務所出社、ミーティング

    • 事務所に出社し、タイムカードにて記録します。
    • メール、作業日報のチェックをして、今日のスケジュールを確認します。
    • 朝ミーティングで、上司や先輩と今日の現場と作業内容の確認をします。
    • 不安な点などがあれば相談・情報共有をして協力・サポート体制を整えます。
  • AM 8:45~9:30

    準備、出発、現場到着

    • 段取りを整え、必要な工具やボンベを準備します。
    • 社用車にて最初の現場へ向かいます。
  • AM 9:30~12:00

    現場で点検、修理作業

    • お客様にご挨拶し、事情を確認します。
    • 空調機の室外機の電子基板や配管等を調べて、不具合箇所を見つけます。
    • 修理作業を行い、難しい点が出てくれば上司や先輩に連絡相談して対応します。
  • PM 12:00~13:00

    昼食休憩

  • PM 13:00~17:00

    次の現場で保守

    • 次の現場に移動して、お客様にご挨拶して保守作業内容の説明をします。
    • お客様のご迷惑にならないように配慮しながら、空調機フィルター清掃や点検等を行います。
  • PM 17:00~18:00

    事務所に戻り書類作成

    • 事務所に戻り、報告書や見積書を作成します。
    • 翌日の作業の準備を確認します。
  • PM 18:00~

    帰宅

    • タイムカードに記録し、退勤します。
  • 休日の過ごし方
    • 休日は、仲間と趣味のバイクツーリングで楽しんでリフレッシュしています。

仕事のやりがい

私の場合は、仕事を1人で任せてもらい、自分の判断や技術で修理をしてお客様の課題解決ができたときに、やりがいや楽しさ・達成感を感じます。
入社した当初はわからないことが多く、先輩に同行して補助作業を行いながら、徐々に技術や業務を学んでいきました。

そして2年目からは1人で修理、点検を任せてもらう機会も多くなり、現在は1人でもメンテナンス業務ができるようになりました。 サービスマンは、暑さ寒さに苦しむお客様のもとへ迅速に駆け付け、社会から要求される環境・省エネ技術を考慮しながら、常に新しく進歩する空調機器に対応しなければなりません。

そのために、外部研修で新しいスキルを獲得したり、毎日現場ごとに違う作業経験を積み重ねることで、日々自分がプロのサービスマンとして成長していることを実感しています。

あとはやはり、お客様から「ありがとう」「助かった」と喜ばれ感謝されることも、大きなモチベーションとなります。 また職場も、雑談から相談事まで常に話がしやすい環境のため、難しい修理の時なども1人で悩まずにすぐに相談できる関係なので安心です。

各種採用についてはこちらをご覧ください

お問い合わせ窓口

工場や施設の快適環境づくりなら、飯村機電へお気軽にご相談ください

Tel.0294-23-8181 Fax.0294-23-8192

お問い合わせ用メールフォーム