| 商号 | 飯村機電工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 本社 〒317-0063 茨城県日立市若葉町2丁目6番6号(アクセス) 水戸支店 〒310-0041 茨城県水戸市上水戸4丁目7番7号(アクセス) |
| 代表者 | 代表取締役社長 水庭明良 |
| 設立 | 1959年(昭和34年)4月8日 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 従業員数 | 68名 うち男性62名/女性6名(2025年06月現在) |
| 許認可等 |
|
| 所属団体 |
|
| 関連会社 | 日東電工株式会社(1961年設立/資本金:5,000万円) 〒970-8021 福島県いわき市平中神谷十二所河原50 Webサイト:http://www.nitto-denko.co.jp/ |
| 主要取引先 |
|
| 取引金融機関 |
|
環境に配慮した企業活動として、屋根に太陽光発電パネルを設置してCO2排出量削減に取り組んでおります。
| 所在地 |
|---|
| 〒317-0063 茨城県日立市若葉町2丁目6番6号 Tel.0294-23-8181(代)/ Fax.0294-23-8192 |
| 公共機関でお越しの方 |
| JR常磐線 日立駅「中央口」より約1.6km (タクシー:約5分/徒歩:約20分) |
| お車でお越しの方 |
| 常磐自動車道「日立中央I.C」より約2.6km/約7分 |
環境に配慮した企業活動として、年間消耗エネルギー量が大幅に削減されている最先端の建物認定の「ZEB」を取得しています。 屋上に太陽光パネルを設置して、CO2排出量の削減に取り組んでいます。
| 所在地 |
|---|
| 〒310-0041 茨城県水戸市上水戸4丁目7番7号 Tel.029-350-8140(代)/ Fax.029-350-8142 |
| 公共機関でお越しの方 |
| JR常磐線 水戸駅「北口」より約6km (タクシー:約15分) |
| お車でお越しの方 |
| 北関東自動車道「水戸北スマートインターチェンジ」より約4km/約10分 |
| 資格名称 | (人) |
|---|---|
| 1級管工事施工管理技士 | 21名 |
| 2級管工事施工管理技士 | 17名 |
| 監理技術者資格証 | 20名 |
| 1級冷凍空気調和機器施工技能士 | 10名 |
| 2級冷凍空気調和機器施工技能士 | 5名 |
| 1級電気工事施工管理技士 | 4名 |
| 1種電気工事士 | 4名 |
| 2種電気工事士 | 16名 |
| 1級土木施工管理技士 | 3名 |
| 2級土木施工管理技士 | 1名 |
| 1級建築施工管理技士 | 1名 |
| 1級建築士 | 1名 |
| 給水装置工事主任技術者 | 19名 |
| 排水設備主任技術者 | 16名 |
| 3種冷凍機械責任者 | 6名 |
| 液化石油ガス設備士 | 4名 |
| 2級ボイラー技士 | 2名 |
| 冷媒回収技術者 | 2名 |
| 資格名称 | (人) |
|---|---|
| 冷媒フロン取扱技術者 | 12名 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 27名 |
| 足場組立作業主任者 | 5名 |
| 足場の組立等特別教育 | 18名 |
| 特化物作業主任者 | 2名 |
| 職長教育 | 41名 |
| 玉掛技能講習 | 44名 |
| 小型移動式クレ-ン運転技能講習 | 31名 |
| 低圧電気取扱特別教育 | 37名 |
| ガス溶接技能講習 | 28名 |
| 研削といしの取替え等の業務に係る特別教育 | 31名 |
| 高所作業車運転特別教育 | 25名 |
| アーク溶接特別教育 | 12名 |
| フォークリフト運転技能講習 | 9名 |
| 安全衛生責任者教育 | 10名 |
| 消防設備士(甲1類) | 10名 |
| 衛生管理者(1種) | 2名 |
| 建設業経理事務士(2級) | 2名 |